おすすめのEDMと人気洋楽ビルボード2016のパート2ですよー。
なんかパート1の表示がすんごく遅くなってまして、ページを分割しました。
目次(気になるところをクリック)
- 1 2015年と2016年も健在のEDMとTOP40 パート2
- 1.1 Baddest Girl in Town (feat. Mohombi & Wisin) – ピットブル
- 1.2 We Wanna feat. Daddy Yankee – アレクサンドラ・スタン & インナ
- 1.3 DADDY (feat. CL) – PSY
- 1.4 SummerThing! (feat. Mike Taylor) – アフロジャック
- 1.5 Sweet Lovin’ (feat. Bryn Christopher) [Radio Edit] – Sigala
- 1.6 Beautiful Now (feat. Jon Bellion) – ZEDD
- 1.7 Insomnia 2.0 (Avicii Remix) [Radio Edit] – Faithless
- 1.8 Scorpion (Hardwell Edit) – Quintino
- 1.9 Bun Up the Dance – Dillon Francis & スクリレックス
- 1.10 In My Room (feat. Ty Dolla $ign & Tyga) – Yellow Claw & DJ Mustard
- 1.11 The Feeling (feat. Halsey) – ジャスティン・ビーバー
- 1.12 Easy Love – Sigala
- 1.13 Knocks Me Out (feat. Fatman Scoop) [with Tuna] – Franques
- 1.14 Yesterday Is Gone (feat. Jonny Rose) – Dash Berlin & DubVision
- 1.15 Waiting For Love – Avicii
- 1.16 Sweet Escape (feat. Sirena) – Alesso
- 1.17 I Want You to Know (feat. Selena Gomez) – Zedd
- 1.18 Where the Lights Are (feat. Christian Burns) [Radio Edit] – Arston
- 1.19 All That (feat. Twista & The Rejectz) – Dillon Francis
- 1.20 We Made It (feat. Lil Eddie) – Yellow Claw
- 1.21 Watch Me (Whip / Nae Nae) – Silento
- 1.22 My Way (feat. Monty) – Fetty Wap
- 1.23 Trap Queen – Fetty Wap
- 1.24 Redemption (feat. Jacob Banks) – Sigma & Diztortion
- 1.25 I Will for Love (feat. Will Heard) – Rudimental
- 1.26 Rock the Party – Jauz & Ephwurd
2015年と2016年も健在のEDMとTOP40 パート2
ちょっとゴリゴリなtrapとかdubとかが多いですかね。
個人的に好みのものも入ってるのでどうぞよろしくです!
おすすめEDMと人気洋楽ビルボード2016 パート1もよろしくです!
Baddest Girl in Town (feat. Mohombi & Wisin) – ピットブル
パーティ番長ことピットブルが陽気な気分にしてくれます。サビのトランペット調のフックはくせになります。PVがなんかピットブル三兄弟みたいになってるのもイカしてますね。黒いサングラス流行ってるのか?
We Wanna feat. Daddy Yankee – アレクサンドラ・スタン & インナ
ゴージャスの一言。サビのダウンダウンダウンダウンは聞いたことあるようなないような耳に残りますね。フューチャリングされているダディヤンキーはラテングラミー賞やビルボード・ミュージック・アワードトップ・ラテン・ソング賞など多くの賞を受賞してる有名ラテン歌手。間違いない仕上がりになってます。
DADDY (feat. CL) – PSY
PSYの久々にパーティー感全開の曲でしょう。PVも面白い仕上がりになってるので必見です。
SummerThing! (feat. Mike Taylor) – アフロジャック
マイクテイラーを迎えてのアフロジャックの一曲。ダッチハウス特有というかアフロジャック特有のウワモノの音、マイクテイラーの伸びやかな声、ギターの音ととても聴きやすく夏を思い出させてくれる一曲。あぁ夏が恋しかっ。
Sweet Lovin’ (feat. Bryn Christopher) [Radio Edit] – Sigala
イギリスの歌手、ブライアン・クリストファーといえば声の伸びと聞いていて気持ちよくなってくる歌声でしょう。ちなみに、この曲だとわかりづらいかもですが、男性ですからね歌っている人。PVでローラースケートしてる人ではありません。PVのローラースケートから煙が出てきて、そのカラフルな煙を吸い込むとみんなハッピーになっていくストーリーは曲との相性もピッタリです。
Beautiful Now (feat. Jon Bellion) – ZEDD
Beautyful Nowは2016年外せない一曲でしょう。zeddならではの綺麗なコードと歌詞の覚えやすさ、ジョンベリオンの美しい歌声の相乗効果でZEDDと言えば??の一曲にラインナップされてもおかしくはないですよね。
Insomnia 2.0 (Avicii Remix) [Radio Edit] – Faithless
イギリスのエレクトロバンドのフェイスレスが2007年にリリースしたインソムニア。インソムニアをEDM界天才アーティストアヴィーチが大胆Remix。Insomnia 2.0となっていますが、オリジナルはInsomniaって曲名なんですよね。Insomnia 2.0ってなんなの?というとInsomniaのリミックスアルバムのこと。aviciiのremixがピックアップされてますが他にもチェストやエリックプライズなどもRemixに参加しているので聴き比べが面白いかも。
Scorpion (Hardwell Edit) – Quintino
サビの部分の極太ワブルベースが病みつきですねぇ。サビまでの疾走感もグッド!
Bun Up the Dance – Dillon Francis & スクリレックス
大当たり間違いなしのディロンフランシスとスクリレックスの中毒性トラック。ディロンフランシスはムーンバートンの先駆者的存在で、diploとのコラボ曲Que Queで一気に有名になったといっても過言ではないですよね。最近ではDJsnakeとのコラボ、GetLowも有名です。えぇGetLowというとDJSnakeがすぐに出てきますが、実はディロンフランシスもなんですよね。
In My Room (feat. Ty Dolla $ign & Tyga) – Yellow Claw & DJ Mustard
イエロークルーの代表曲になったといっても過言ではないin my room。サビのサブベース、ウワモノの音が気持ちのいいですよー。イエロークルーは三人組の強みを活かしてtrapやhiphop、moonbartonト幅広いジャンルの音楽を手がけているのも人気の秘密です。
The Feeling (feat. Halsey) – ジャスティン・ビーバー
アメリカの歌手ホールジーをフューチャー。ジャスティンビーバーの甘い声とラブソングでスウィートな一曲です。
Easy Love – Sigala
シグマらしい伸びのある一曲。PV子供二人のダンスも軽快で聞いていて夏のドライブにかけたくなるトラック。
Knocks Me Out (feat. Fatman Scoop) [with Tuna] – Franques
ファットマンスクープのシャウトが気合入りまくりでいい感じです
Yesterday Is Gone (feat. Jonny Rose) – Dash Berlin & DubVision
いやぁ超キモチイイ!が率直な感想w これagehaとかwombで聞いたら最高なんだろうなと1人で武者震い。トランス界で有名な「ダッシュベリオン」とプログレッシブハウスのジャンルで有名なオランダのグループ「ダブビジョン」のコラボした曲は今後も聞かれ続けること間違いなしです。
Waiting For Love – Avicii
2016年だけでなく今後も聞かれ続けるトラックかと。ただですね、PVがお笑いと感動のギリギリの所である点が個人的にはツボでした。なんかYoutuberでこれ改造した乗り物乗ってる人いませんでした?w
Sweet Escape (feat. Sirena) – Alesso
アレッソはドラマ性の高いpvに必ずと言っていいほど出ますよねー。他のアーティストはフェスの映像を使ったりするんですけど、アレッソのpvで見たことない気が・・・。
I Want You to Know (feat. Selena Gomez) – Zedd
このzeddの曲もよくクラブでかかってますね。2016年後半までかかること間違いないかと。アメリカの女優であり歌手であり、ユニセフ親善大使のセレーナ・ゴメスの歌声も素晴らしいですよね。セレーナゴメスのオフィシャルサイトではTシャツが売っていたり、スウェットが売っていたりとファンの方にはたまらないでしょう。ぜひチェックしてみてくださいね。
Where the Lights Are (feat. Christian Burns) [Radio Edit] – Arston
クリスチャン・バーンズをフューチャーしたトラック。綺麗で遠くまで広がりを感じるリードシンセの音、エコーの聞いたギター音、ピアノの切なくも力強い音がクリスチャンバーンズの声をさらに素晴らしいものにしています。感動の一曲ですねぇ。
All That (feat. Twista & The Rejectz) – Dillon Francis
出ました!ディロンフランシスのいい意味でお馬鹿丸出しのこのノリw pvも面白いので是非みてみてくださいね!
We Made It (feat. Lil Eddie) – Yellow Claw
HipHop調の音とピストルの音が激しいTrapとレゲエのような面白さがあるトラック。イエロークロウならではのアゲアゲサウンド!
Watch Me (Whip / Nae Nae) – Silento
ベース音がキモチイい!軽いノリで聴ける曲が最高ですね。
My Way (feat. Monty) – Fetty Wap
ゆるーい感じで聞けちゃう、フェティワップ。
Trap Queen – Fetty Wap
実はフェティワップを初めて知ったのがこの曲。いろいろなアーティストにremixもされて有名な曲です。ウワモノの音とピコピコのビット音が頭からなかなか離れなかったのはいうまでもありません。
Redemption (feat. Jacob Banks) – Sigma & Diztortion
シグマのおはこであるdrumn&bassとピアノのコード進行が希望を感じさせる進行である点が聞いていてホッとします。イギリスのミュージシャン、ジェイコブ・バンクスの力強いエーイとウォーの掛け声は曲にドラマティックな雰囲気を醸し出しています。
I Will for Love (feat. Will Heard) – Rudimental
さらに高速ビートでジャングル系ドラムンペースなのにポップスの要素をしっかり残しているのが素晴らしいです。このビートは体をゆらしたくなりますねぇ。ウィルハードの男性特有の色っぽい歌声も特徴のトラック。pvも実際の脱獄の映像と合わせて作成されているのが、印象に残ります。
Rock the Party – Jauz & Ephwurd
サビのフォン!って音なんか流行ってますよね!これでもかってくらい使ってくるのが頭に残ります。Jauzといえばフューチャーハウス系のトラックが多くこのフォン!って音が特徴といっても過言ではないですね。Ephwurdも最近のbass系トラックが多くこの二人がコラボしたのも納得ですね。
rock the partyはそんな二人のいいとこ取りのトラックなので是非オススメです。