「ノルマって本当嫌い!」
「出勤ノルマはいいけど、売上ノルマや週末の同伴ノルマって本当シンドイ」
とノルマで悩んでいませんか?
売上や同伴のノルマはお店視点からすれば設けるほうが空気や仕事のモチベーションが上がったり、売上の見込みが立てられたりとメリットがあるわけですが、
働くキャストの方や女の子からしてみれば、ノルマ程シンドイものはないですよね。
また、夜のアルバイトが未経験で、これからキャバクラで頑張って働こうと思っている方もノルマは不安要素だと思います。
そこで今回は高時給エリアとして有名な六本木で、なおかつノルマなしのキャバクラをご紹介したいと思います。
ノルマなしといっても、売上ノルマや同伴ノルマがないお店のご紹介 、
- 未経験でこれからキャバクラで働きたいと考えている方
- 歌舞伎町や銀座、池袋で働いていて、ノルマなしのお店を探している方
- ガールズバーより良い時給を探していてノルマなしのキャバクラを探している方
- ノルマなしでOKと聞いてたのに働き始めたらノルマがあったから移籍したい
といった方に参考にしていただけたらと思います。
六本木にかかわらず、他エリアでのノルマなしの会員制ラウンジやキャバクラ、ガールズバーといった店舗やキャバクラの派遣もございますので、
「六本木エリアしかないの?」
と思った方はぜひ一度、LINEで気軽にご相談ください!
目次(気になるところをクリック)
ノルマがないキャバクラって求人サイト見かけるけど
ノルマなし!と聞いて面接や体験入店をして、話を聞いて働き初めてみたらあとでノルマがあったというご相談をいただくことがあります。
そういった方のお話を聞くと意外な共通点があります。
夜ハロ「ちなみにそのお店ってどういった形で入店されましたか?例えば、スカウトさんやお友達、求人サイト、直接お店に問い合わせてみたとかイロイロあると思うのですが。」
ご相談の女の子「最初に求人サイトを見て、ノルマなしって書いてあったんでその後お店に問い合わせしてって感じです」
夜ハロ「なるほど・・・。」
そうなんです。求人サイトに書いてあって直接お問い合わせして面接、体入、入店といった流れになっているんですよね。
誤解があるといけないのでお話しますが、求人サイトに「ノルマなし」と書いてあるのが嘘というわけではないです。
しっかりと女の子目線で経営しているお店もありますし、ノルマがないお店があります。
でも稀にですね、ノルマなしというのが「イベントノルマや出勤ノルマがないだけ」とかですね、「売上ノルマはないけど、イベントノルマや出勤ノルマがります」とかそういったことをしているお店もあるわけです。
これが結構、ややこしいといいますか女の子も「え?話ちがくないですか??」と悩んでしまうんですよね。
「話が違うならやめればいいじゃん!!」という考えが出てきますが、キャバクラは入店すると保証時給や保証期間がつきます。
この保証期間や保証時給中に退店してしまうと、保証飛びといったことで最初と契約が違うからお給料を渡せませんといったことや各都道府県の定める最低時給でのお支払といったことなどが発生するわけです。
そうなるともう泥沼化してきまして、女の子側は
「なんでお給料貰えないんですか?話が違うじゃないですか。」
となってくるわけです。このお給料未払いというのはキャバクラ業界では永遠のテーマとなりつつありますね。
こういったトラブルを避けるために、まず1番優先していただきたい大切なのことが
ノルマなしでしっかり経営しているキャバクラを選ぶ
ということが大切になります。
またトラブルを避けるためにも、友達が既に働いていて安心できるところを選んだり、お知り合いのスカウトさんにしっかり相談したり、求人サイトに書いて有ることを面接や体験入店の際にしっかり確認するといったことが大切です。
なかには悪質なスカウトがいますが、スカウト会社の名前を聞いたりしてしっかり調べるといったことも大事ですね。
要にスカウトや求人サイトでも、しっかり紹介の人間が間にいるかどうか?
というだけで自分のお給料を守ったり、話が違うといったトラブルを避けることが可能になります。
もし、ノルマなしって聞いたのに話が違う、お給料が貰えないといったトラブルに見舞われた時にスカウトの人間や紹介の人間がいると、間に入っている人間がお店側と話をしにいきます。
「女の子からこういった相談きてまして、実際のところどうなんでしょうか?」
とか
「店舗様からこういった内容でお話をお伺いしてまして、女の子にお話してご紹介をしてますが、お話違いませんか?」
といった具合に事実確認なども含めて取り組むことができるんですよね。
女の子が直接お店に申込をしたりする場合はこういったことを全て女の子とお店で行わなくてはいけなくなります。
こういった場合はだいぶ稀ですが、なきにしもあらずなお話
- 情報を精査する
- サイトに書いてあることを全て鵜呑みにしない
- ノルマなしは売上なのか、イベントなのかといったお金に関わるノルマの確認
といったことをするだけでトラブルをほぼ防ぐくことができますよ!
夜ハロ厳選!ノルマ一切なしの六本木のキャバクラ
六本木にはノルマなしと言われているキャバクラがあります。
一昔前はクラブ(ママやお姉さんのいるお店)が台頭していましたが、INSOUグループの六本木進出から六本木エリアもキャバクラが根付いてきました。
さらにインソウグループと言えば売上やイベントのノルマが一切ないことで有名でして、
インソウグループの進出によって六本木のキャバクラはノルマなし
といった風潮が根付いたのかもしれませんね。
さっそく厳選のノルマなしのキャバクラをご紹介したいと思います。
ララァ
六本木エリアだけでなく、全国区で有名な高級キャバクラ。7000円~となっているにもかかわらず、イベント、売上ノルマは一切なし。
働きやすさでも人気のキャバクラです。
ズートウキョウ
国内最大面積フロアを誇るキャバクラ。INSOu東の看板店舗となっています。
芸能人や著名人もご来店されていて、幅広い客層のフリー集客がポイント。未経験の方でも働きやすく、これからキャバクラを始めてみたいという方にオススメです。4000~で売上やイベントノルマ一切なしです。
オレンジテラス エボ
ペントハウス仕様のようになっているため店内から東京タワーが見え、北欧のような居心地の良さがポイントのキャバクラ。フリー集客数よりもハイクラスの客層をターゲットにしています。
6000円~となっていて売上やイベントのノルマがありません。
ファブリック
2017年6月オープンのファブリック。ゆきざきビルに立体3フロアの大型店舗です。6000円~で働きやすさ重視のキャバクラです。売上やイベントノルマなし。
まだオープン前 詳細が入り次第ご報告します。
リムジンダイニング
会員制ラウンジとキャバクラのいいとこどりのキャバクラ。(掲載上キャバクラですが、会員制ラウンジのカテゴリーでもあります)。私服勤務は、お酒を作ったり灰皿交換といったことが一切必要ありません。
売上やイベントノルマなし。ハイクラスのお客様をターゲットにした働きやすさ重視の店舗です。
売上やイベントノルマはないけれど、勤務ノルマのあるキャバクラ
売上ゆやイベントノルマはないのですが、勤務ノルマがあるキャバクラをご紹介します。
勤務ノルマといっても週に2日や3日は最低でも出てくださいという内容 、毎週安定して出勤される予定の方はほとんど気になりません。
「勤務ノルマがあるから長期のお休みってもらえないのでは?」
と心配になりますが、早めに店舗の店長や担当マネージャーと相談すればほとんどは対応してくださいますよ。
、勤務ノルマありの場合でもあまり不安になる必要はないのでご心配なく!
美人茶屋 六本木
勤務ノルマは週2。といっても美人茶屋六本木はかなり柔軟に対応してくれるキャバクラ 、どうしても安定して週2でるのが難しいという場合は一度相談してください。
は4000~でフロントで名刺を提出しないとお客様は入店できないことからハイクラスの客層が期待できます。
ルーベル
画像がないので文章だけです。・。
勤務ノルマは週3。六本木でも有名な高級キャバクラです。ネットで調べるといろいろなことが書かれていますが、女の子目線の待遇の良さや六本木ならではの客層と働きやすさに重点をおいてあります。
は5000~でして、お給料日が月に3回設定されておりお給料をもらうまでのレスポンスの良さがあります。
六本木のノルマなしのキャバクラまとめ
いかがでしたか?これからキャバクラを選ぶ時に参考にしていただけたらと思います。
再度まとめますが、大手の求人サイトでも「ノルマなし」の表記はあります。
ですがそのノルマなしは売上ノルマなのか?イベントノルマなのか?勤務ノルマなのか?
としっかり確認されるのがオススメです。
勤務ノルマに関しましては長期のお休みをいただく際相談をすることによって、お休みをいただくことも可能です。
今回のこの記事に掲載していない店舗についてご相談をいただくことも可能、ノルマがある店舗でも交渉によってはノルマの免除といったことも可能です。
やっぱり働く女の子からしたらノルマが無い方が嬉しいですもんね。
ぜひ一度ご相談ください!