やさしい。
もうその一言かと。しじみラーメンの塩とはちょっと違う感じですかね。コクのある塩ラーメンです。でもさっぱり。
焼きアゴが香ばしさを醸し出してる感じですよ。せきねは夕方の4時頃行ったのでスマートに入れましたが、お昼ごろは並んでいるのでうまいこと時間を狙っていった方がいいですよ。
目次(気になるところをクリック)
焼あご塩ラーメン、たかはしの場所ね
西武新宿駅のすぐそばです。セブン-イレブンの横の筋を入ってすぐですね。
カラオケ館の裏です。歌舞伎町の方からだとTOHOシネマズの前の通りを西武新宿方面に行くと右側に見つけられます。
意外に行きやすい。
さっそく「たかはし」食べちゃいますよ
入り口を発見。何回来ても高まりますな。
入り口外にあるメニューです。背脂醤油ラーメンとつけ麺もも取り扱っているという幅広さ。次は醤油ラーメンですな。
券売機でさっそく購入。今回は「”得”製焼きあご塩らー麺」と「明太しらす贅沢丼」を注文です。
券を持って店内へ。店員さんのスマートな案内で、着席。席はカウンターのみで、10~15席ぐらいですかね。
ちょっと狭く感じます。
満席なので仕方ないか。
カウンターを物色しますがー何この「和」感。ラーメンを食べに着てすごい和のテイスト。
ほらこれ、お茶漬けにはいってるやつ。名前なんていうのこれ??
子供の頃、これ好きだったなぁ。永谷園のお茶漬けのもとのこれだけ食べてたもんね。
まぁこのふりかけみたいなものは後でにしましょうかね、イシシ。
ほほう、ここでもラーメン雑炊が楽しめるのかね。たまりませんな。あ、そん時使うのね、カリカリのやつ。
ラーメン登場。岩のりがそそり立っとる。
チャーシューもプリプリですな。
ミニ丼も一緒に。うーん明太子ガリっと乗っけて欲しかったなぁ。
麺は中の太さでちょいちじれ麺。これもプリプリで食感が楽しい。ツルツルなのでガンガンすすれます。
肉汁をたっぷり含んだチャーシュー。たまに薄くてパスパスのチャーシューあるじゃないですか?
あれとは全く違いますね。プリプリだけど、油っぽさやゼラチン感は全くなし。
うめぇ。
スープもやさしいし、体の調子が悪い時でもガンガン食べられる塩ラーメンですね。
無言でラーメンをすすります。
あっという間にオジヤタイムへ。
実は、これご飯別でたのんだんですよねw
かなり食い過ぎ感出てますが。
ご飯をどぼん。さっきのお茶漬けのカリカリをスプーンで3杯ちゃちゃっといれちゃいます。
あぁ癒される。ラーメンで癒される。たまりませんな。寒い日に何杯でも食べられちゃいますよこれ。
リピート確実ですな。
また、「たかはし」お邪魔しまーす!