以前、まだ活用してないの?KindleアプリをiPhoneに入れとくべき3つの理由という記事でkindleをオススメしたわけですが、このKindleで本を買うためにはアマゾンを利用します。
さらにアマゾンで買い物をする時、クレジットカードや代引きなどで商品を購入できるのですが、Kindleで本を買う方法は2通りに限られます。
1つ目はクレジットカードをアマゾンのアカウントで登録しておく。
2つ目は、コンビニなどで扱っているアマソンのカードを買って、アマゾンのアカウントにチャージして利用する方法です。
今回は2つ目の、アマゾンのカードをアカウントにチャージする方法をお教えしますね。
目次(気になるところをクリック)
そもそもamazonカードって、何?
コンビニで扱っているアマゾンカードの名前って正式には、Amazonギフト券っていいます。
他のitunesのカードなんかはitunesカードって名前で扱っているので違和感ないのですが、コンビニで売っているAmazonのカードはAmazonギフト券っていうので、最初はパニックなりましたね。
ややこしいね、本当。
なので、amazonギフト?何、プレゼント用?アマゾンカードと違うの??とパニックにならずに。
コンビニで売っているアマゾンのカード = amazonギフト券と思って頂いて間違いないです。
でAmazon、実はクレジットカードも発行してます。なので、アマゾンカードというとアマゾンが発行しているクレジットカードのことになります。
あーうーあー。超ややこしい。
整理しましょうかw
- コンビニに売っているamazonのカード = Amazonギフト券
- Amazonが発行しているクレジットカード = Amazonカード
ってわけです。ここからはAmazonギフト券って言い方にしますね。早速、Amazonギフト券をアマゾンのアカウントにチャージしていきます。
これがAmazonギフト券。コンビニで売っているAmazonカード。
Amazonギフト券のチャージの仕方
まずはアカウントサービスにいきます。
黒くてデカイ、「Amazonギフト券・Amazonショッピングカード」の下にある「アカウントに登録」をクリック。
ここでアマゾンのアカウントにログイン。
アマゾンのアカウントなんてもってないって人は、こちらから登録どうぞ。
Amazonギフト券を登録から、コンビニ等で購入したAmazonギフト券の番号を入力。
ティッシュ引いて削った方がいいですね。粉がw
削り終わると番号入力です。数字と大文字の英数字、がハイフンいりで記載されてますが半角小文字で入力してもいいですし、ハイフン入れなくても大丈夫です。
金額が4312円となっていますが、もともとチャージしてあった分と今回3000円分チャージしての合算になっているのでお気になさらずに。
これであとはガンガンKindleで本が買えるわけです。いたって簡単ですよね。
Amazonカードの使い方まとめ
いやー便利な時代ですよ本当。
チャージの注意点といえば、コインで裏面削る時ぐらいですかね。
粉が散るんです、本当。
あれは要注意です。なのでティッシュや紙を引いてガリガリやってくださいね。
あとamazoneギフト券の提携コンビニはたくさんあるんですけど、需要度があまりないのか置いてないコンビニが結構あるので普段からどのコンビニにあるか覚えておいた方がいいかもしれません。
取扱ないコンビニはずっと置いてないので。
以上amazonギフト券の使い方でした!